クラブより3歳馬情報の更新がありました。 ※各馬の情報に付いている印は、 私なりに思う現在の各馬の状態を記しています。◎○▲△ ○シルクプレシャス 北Cコースでキャンターの調整で、21日に併せて時計を出すと、25日にも追い切られています。調教師は、前走は、全然走っていないからダメージは無いし、脚元も大丈夫だ。レース当日フケ気味だったから、その影響があったのかも知れない。このまま放牧に出すよりは、もう一度使った方が良いと思うので、状態を見て次走を検討していく、と話しています。 前走、前々走と納得の行かないレースとなっていますが、状態面は変わらず良いみたいです。 週初めは出走予定ではなかったのですが、急遽、日曜福島ダート1700牝馬限定戦に出走することとなりました。 前走はフケの影響も考えられるようです。 今回は新馬勝ちしたダートへと戻りますし、レース後は放牧となると思われますので、是非とも本来の力を発揮してくれたらと願っています。 △シルクアグライア 中倉ファームで調整中です。 20日の調教後、右後脚にフレグモーネを発症した為、予定した検疫を延期しましたが、すぐに治療を施すと、先週末から調教を再開しています。確認した調教師は、結構腫れていたし、1ヶ月くらいは延びるだろう、と話すと、牧場長は、ご心配をお掛けして申し訳ない。患部の腫れはすでに治まっており、数日休ませただけで、すでにダクまで乗っている。今週中にはハッキングまで進める予定にしており、今後は急ピッチで元の調教に戻していくつもりだ、と話しています。 順調に来ていただけに残念でした。 ですが、既に腫れも治まり軽めの調教も行っているようです。 また入厩が延びてしまいましたが、今度こそ無事入厩してもらいたいです。 △シルクフィレンツェ 天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター2,000mの調整です。 引き続きミニトラックコース中心のメニューから徐々に運動量を増やすと、先週は坂路をハロン22秒程度のペースで調教を付けられています。牧場長は、脚元の状態は落ち着いているので、少しずつペースを上げているけど、ある程度強気で攻めていかないと間に合わないので、状態を見ながらピッチを上げていきたい、と話しています。 変わりなくきているようですが、時間的な猶予もあまり無い為、これからは更にペースを上げてゆくようです。 脚元に不安が出ないことを願うばかりです。 ○シルクユニコーン 宇治田原優駿ステーブルで調整中です。 変わりなく順調に乗り込んでおり、先週も1度坂路で15−15の調教が付けられると、牧場長は、だいぶバリバリ乗れる状態まで持ってきた。現時点では特に心配もないので、このまま乗り込んで態勢を整えていきたい、と話しています。 順調のようで、いつでも帰厩出来る状態にあるようです。 その日が来るのを楽しみに待つこととします。 |
<< 前記事(2006/06/30) | ブログのトップへ | 後記事(2006/07/01) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
にじんすきーさんの予想?期待?通り |
eo 2006/06/30 19:55 |
◎eoさん |
にじんすきー 2006/06/30 21:43 |
<< 前記事(2006/06/30) | ブログのトップへ | 後記事(2006/07/01) >> |